カスタマーサービス
- 配送方法・追跡方法・出荷について
- 個人情報保護方針
- 交換・返品・返金の対応
- 注文方法(Web、メール、電話)
- 支払い方法(銀行振込、クレジットカード、ウエスタンユニオン送金、 PayPay(ペイペイ))
- メール送信について
- 配送方法と追跡方法と配達
- ●配送方法:EMS(国際スピード郵便)、佐川急便
●追跡方法:国際EMS追跡サービス、佐川急便追跡サービス
●出荷について:お代金を確認した後、週末を除き一般的に72時間内で出荷いたします。(週末に休日します)発送した後、週末を除き3-7日程でお届けできるかと思います。取り扱い品は基本的に常備在庫しております。一部在庫切れの場合があります。あしからずご了承ください。 - 個人情報保護方針
- 個人情報保護方針について詳細はこちらです。個人情報保護方針
- 交換・返品・返金の対応
-
弊社が販売する商品は、原則として商品到着後1週間以内に限り交換・返品を承ります。
交換・返品期間を過ぎてからの商品の交換・返品は原則として承っておりませんので、商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。交換・返品期間を過ぎてからの商品の交換は「お客様が2000円の送料を負担してください。送料を確認した後、交換手続きいたします。あらかじめご了承ください。」
トラブルや不具合のある商品の場合に限り、商品の交換・返品を承っております。
不良品の交換の場合、弊社は基本的に不良の部分を再発送いたします。
在庫状況によっては、交換商品のお届けに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
弊社は薄利多売ですので、もともと利益がかなり薄いですから、ご理解ください。
返金の場合は、お客様から返送された商品を受領後、返金手続きを開始します。
返品の送料はお客様のご負担でお願い致します。返金手続きには、商品受領後、通常7~14営業日かかります。
ブックレットについて:商品の表にブックレットがあるを書いた商品はブックレットがありません。この点あらかじめご了承ください。1.お客様都合による返品の場合(注文間違いとか、希望のものではない話とか):
(1)未使用かつ未開封の商品の返品に限り、商品代金の50%を返金いたします。
(2)使用済みまたは開封済みの商品を返品された場合、お客様へは商品代金の25%を返金します。
2.お客様都合の返品をお受けできないの場合(返品不可商品):
(1)当店返却時の検品の結果、使用痕や汚れ、キズなどが認められた商品。(2)商品到着一週間以上過ぎた商品。(3)返品連絡後5日以内に返品されなかった商品。(4)プレゼント商品。
3.トラブルや不具合のある商品の場合:一般的にまず不良のディスクを無料で再発送いたします。不良のディスクを無料で再発送を拒否する場合の返品は全額で返金できません。開梱費、包装費、営業費など(商品代金の40%)を除いて返金いたします。あらかじめご了承ください。
返金方法は、普通にお支払い方法と同じです。万が一不良品があった場合、遠慮なく直ちにメールで連絡してください。
注意:返送、返品、交換の場合は必ず工場へ返送してください。
返送の前に必ず工場の返送先を問い合わせてください。この点あらかじめご了承ください。 - 注文方法(Web、メール、電話)
- ご注文はWeb、メール、電話承っております。
(1)ショッピングカートでのご注文: 各商品ページの「カートに入れる」ボタンを押し、ショッピングカートページの順序にしたがい、必須項目を入力のうえご注文ください。(メールアドレスを正確に書いてください。注意:確認メールが届けるために、出来るだけに「******@docomo.ne.jp」のメールアドレスを使用しないでください。注文後の自動返信メールは偶に迷惑メールに入る場合もございますので、確認にご注意ください。)- ショッピングカートの確認。
- お届け先、支払方法の選択。
- ご注文内容の確認。
- ご注文完了。「注文完了」画面を見たら注文は完了です。ご入力したメールアドレスに確認メールを自動的に発送します。もし10分内で確認メールが届かない場合メールでご連絡ください。
- 注意:注文完了してない、お代金を銀行で振込しないでください。その場合はお代金を確認できません。もしもう振り込みましたら、事前に必ずご連絡をお願い致します。 ※お振込名義とご注文者様のお名前が違いますとこちらでご入金の確認を取ることができません。事前に必ずご連絡をお願い致します。
- ご注文したい商品と個数
- お届け先、詳細な住所、電話番号、郵便番号
- お支払方法の予定(1.銀行振込み 2.クレジットカード3.ウエスタンユニオン送金4.PayPay(ペイペイ))
- 弊社はご注文を確認した後、お支払い情報とご注文確認メールを送りします。
- 支払い方法(銀行振込、クレジットカード、ウエスタンユニオン送金、 PayPay(ペイペイ))
-
①銀行振込
●振込先をメールでご連絡ください。
●手数料:振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
●領収書:振込時の明細が領収書の代わりとして有効です。
●コンビニ・ATM・銀行・インターネットバンキングでご入金ください。
●ご振込名義と注文名義が一致しない場合、こちらでご入金の確認を取ることができません。事前に必ずご連絡をお願い致します。振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。5営業日以内に代金のお振込みをお願い致します。ご入金を確認と早めに商品を発送するために、送金した後、必ず【ご利用明細書】を写真を撮ってメールで送ってください。【ご利用明細書】がない場合、【振込依頼人+振込金額】をメールで教えてください。②クレジットカード支払い
●便利スピートオンラインクレジットカード支払い、VISA、JCB、MASTERなど利用できます。
●情報を入力する際には、お客様からいただいた情報を最も安全な秘密保護ができ、第三者に漏洩せれることがないことを保証いたします。
●外国為替レートによって、あなたのクレジットカードの請求書に表示される金額は商品代金とは少し異なる場合があります。③ウエスタンユニオン送金
●全世界で簡単に送金可能!
●割引対象!
●送金情報をメールでご連絡ください!
●手数料:送金手数料は弊社が負担します!
●ウエスタンユニオン送金方法
①日本国内のウエスタンユニオン取扱店(取扱店多くて便利、現金受取り可能、最短数分受取り可能。)
②銀行口座宛、セブン銀行ATM・インターネット・モバイルバンキング(7日*24時間利用可能。国際送金サービスをご利用いただくには、セブン銀行の口座開設と海外送金サービス契約のお申込みが必要です。インターネットバンキング、モバイルバンキングのご利用、事前にご利用登録が必要です。)
③コンビニエンスストア(全国に17,700店舗以上365日9時~21時利用可能。銀行口座を開設する必要はなく、事前登録のみで現金を簡単に送金可能です。コンビニ・ウエスタンユニオン国際送金サービスHPで事前登録によるIDとパスワードの取得が必要です。)④ PayPay(ペイペイ)
●PayPay支払方法
●注文後にQRコードの確認メールを発送いたします。
1.PayPayアプリホーム画面の[スキャン]を選択。
2.確認メールに置かれたQRコードを読み取る。
3.支払う金額を入力して[次へ]を選択。
4.[支払う]を選択。
5.支払完了。
6.支払完了画面をスクリーンショットしてください。
7.支払完了写真をメールで送ってください。
●QRコードの確認メールが届かない場合はメールでご連絡ください。 - 弊社からのメール送信につきまして
- ●注文確認メール、代金確認メールが届かない原因と致しまして、下記の理由が考えられます。
「注文確認メール」、「代金確認メール」が届かないお客様へ PCの場合 1.ご注文頂いたメールアドレスが間違っている可能性
特にドメインの「.ne.」と「.co.」を間違って入力される方が多いので、ご注意ください。
例)XXXXX@yahoo.co.jp(正) → XXXXX@yahoo.ne.jp(誤)
※「.co.」が「.ne.」になっている。
2.フリーメール(hotmaill.com/yahoo.co.jp等)をご使用の場合
弊社からの連絡メールが迷惑メールと判断され、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます。
3.セキュリティソフト/ウイルス対策ソフトの機能により、拒否/削除されている場合
ご使用のセキュリティソフトの設定によっては、迷惑メールと判断し、受信拒否・削除することがあります。
この場合、当店では正常に配信できたことになり、判断ができません。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、ご使用のセキュリティソフトの設定をご確認頂き、迷惑メール除外の設定をお願い致します。
4.プロバイダの迷惑メールサービスにより、拒否/削除されている場合
プロバイダによっては、迷惑メールをブロックする無料サービスが標準設定されている場合があります。
この場合、当店では正常に配信できたことになり、判断ができません。
セキュリティソフト/ウイルス対策ソフトの設定を確認して頂いても問題ない場合、お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
ご利用のプロバイダに迷惑メールサービスがあるか、ご確認頂けます様お願い致します。
5.メールボックスの最大容量を超えてしまっている場合モバイルの場合 初期設定でメール受信拒否の設定をされている可能性
【@hotmail.com】を受信できるようドメイン設定をお願い致します。
ドメイン設定方法 ■Docomoをお使いの方
1. i-Menu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定画面へ
↓
2. 「詳細設定/解除」を選択
↓
3. 「認証」画面にて、iモードパスワードを入力し「決定」を選択
↓
4. 「受信/拒否設定」を選択
↓
5.携帯電話・PHSなどからのメールの受信/拒否を設定
↓
6. パソコンからのメール、なりすましメールの受信/拒否を設定
↓
7. 受信したいパソコンメールを設定
【@hotmail.com】 を追加して登録
↓
設定完了
※iモード以外の機種をご使用の方はこちらをご覧下さい。
■AUをお使いの方
1. Eメールメニュー
↓
2. Eメール設定
↓
3. その他の設定
↓
4. メールフィルタ/アドレスフィルタ/指定受信
↓
5.【@hotmail.com】を追加して登録■SoftBankをお使いの方
1. Yメニュー
↓
2. オリジナルメール設定
↓
3. 設定メニュー/受信可否設定
↓
4. 許可リストとして設定/個別アドレスの追加
↓
5.【@hotmail.com】を追加して登録